天使幼稚園ブログ

<教育の特徴>宗教教育/モンテッソーリ/縦割りクラス/静と動のバランス

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

復活祭

今日は復活祭。カトリックの暦の中で最も大切な日です。**************************週の初めの日、朝早く、まだ暗いうちに、マグダラのマリアは墓に行った。そして、墓から石が取りのけてあるのを見た。そこで、シモン・ペトロの…

預かり保育最終日

今日は今年度の預かり保育最終日。朝、春の嵐が吹き荒れる中の登園でした。傘が壊れて、ずぶ濡れになって登園してきたお友だちも。午前中はお部屋でおしごとをしたり、廃材で工作をしたりして過ごしました。男の子の間では、新幹線を作るのがブームになって…

外遊び

月曜、火曜と雨が続いていましたが、昨日は久しぶりの晴天、そして今日は雲はあるもののお外遊びができる天候です。園庭を駆け回ったり、先生と一緒に大縄跳びをしたり!下門の横の花壇にチューリップも咲きました。今日は3月の初めにいただいたカブトムシ…

天使幼稚園のあゆみ:情報追加

ブログの新しい話題が少ない春休み。天使幼稚園のことをもっとよく知るためにホームページをご覧になるのはいかがですか?今日は、天使幼稚園のあゆみのページに情報を追加しました。<園のあゆみ>←こちらからその他のページにも、天使幼稚園の情報が満載。…

今日も雨

今日も朝から雨が降り続いています。園庭を駆け回ることができないので、午前中は先生と一緒にダンスをしたりボールなどを出して過ごしました。午後はDVDタイムです。天気予報は明日は晴れ!!久しぶりにお外遊びができそうです。

預かり保育ー今日は雨

預かり保育2日目、今日は50人を超える子どもたちが参加しています。今週いっぱいで春休みの預かりが終わるというのに今週は雨の日が続きそうです。外遊びができないのでホールで遊びました。元気いっぱいの子どもたち、力が有り余っているようです。今週の後…

春休みの預かり保育スタート

昨日は幼稚園の大掃除だったので、今日から春休みの預かり保育がスタートしました。今日は40人以上の申し込みがあるので2クラスに分かれての活動です。いつものようにお部屋でおしごとや朝の会をした後、お外遊び。来週は雨の日が多そうなので、貴重な青空の…

第77回卒園式No.3<園庭で>

お聖堂が狭く、各家庭2人までしか参列していただくことができなかったので今年もクラスの時間の後、園庭で卒園をお祝いする時間を作りました。園庭のあちらこちらで記念写真を撮っています。先生といっしょにパチリ!そつえんしきの看板は、記念写真の撮影ス…

第77回卒園式No.2<幼稚園に戻り>

式の後は幼稚園に戻り、順番にクラス写真の撮影をしました。保育証書を手に、お家の方も一緒の記念写真です。その後、各クラスでお別れのセレモニーを行いました。お家の方にお礼の言葉を伝えたり、感謝の歌を歌ったり。先生からのメッセージを伝えたり卒園…

第77回卒園式No.1<お聖堂での式>

今日は天使幼稚園の第77回卒園式。コロナの感染予防のため2019年度からホールで卒園式を行っていましたが今年は5年ぶりに修道院のお聖堂で卒園式を開きました。来賓席にはお世話になった先生方も来てくださりみんなの卒園を祝い、一緒にお祈りをしてください…

<2023卒園文集>できるようになったよ

2021年4月。コロナウイルスが蔓延(まんえん)し、マスク生活が続く中、みなさんは天使幼稚園に入園してきました。感染を予防するため多くの制約がある中での幼稚園生活のスタートになりました。お誕生会は大勢の人が集まるのを避けるため、誕生日の人だけ集…

2023年度修了式

今日は2023年度、年少さんから年長さんまで一緒に過ごす最後の日です。ホールに集まって修了式を行いました。園長先生からは♪喜びが大きくったって 自分だけなら 喜びはただひとつ 増やせはしない 喜びはみんな一緒に 味わうものさ 喜びを分け合って 大きく…

<園長だより「風」春休み号>ドラゴンボール

『Dr.スランプ アラレちゃん』や『ドラゴンボール』の作者、鳥山明さんの突然の訃報に、国内からだけではなく、世界中から悲しみの声が届けられています。 1980年に連載が始まり、1981年からアニメの放送が始まった『Dr.スランプ アラレちゃん』は、ペンギン…

シスターのお話

神さまに守られながら日々成長している子どもたち。神さまがみんなを大切にしてくださっていることを学ぶため毎月1回、シスターに神さまのお話をしていただきました。神さまは、みんなのことが大好きで、いつもみんなを見守ってくださるだけでなくみんなも、…

<フランソワ>最後の活動日

フランソワクラスも今日が今年度最後の活動になりました。フランソワクラスの活動にもすっかりなじみ登園してきたら、す~とシールコーナーに進み出席カードにシールを貼っています。そして、ずらりと並んだおしごとの場所へもスムーズに移動しています。ポ…

<エンジェル>2023年度終了

エンジェルクラスは今日の木曜クラスが最後の活動日になりました。小さなビーズを糸に通すおしごとや本物の針を使って縫いさしをするお仕事も上手にできるようになりました。そして修了証を渡す時間になりました。袋の中には、今までに作った作品や、おめで…

<エンジェル>水曜クラスも最終日

エンジェル水曜クラスも今日が最終日になりました。たくさんのおしごとに取り組んできた子どもたち。小さな玉を糸に通すおしごとも元気いっぱいお絵描きをすることも上手になりました。修了証とお土産をもらってお部屋での活動終了。その後、緑の芝生が生え…

お部屋でプレゼント

お部屋に戻った後、今度は年中さんからのプレゼントタイムです。年長さんのために作った時間割たてを一人ひとりに渡しました。それぞれもらったプレゼントを手に、先生が「ハイポーズ」記念写真を撮っているクラスもありました。

お別れ会

今日は卒園生を送る「お別れ会」を開きました。♪さくら さいたら いちねんせい ひとりで いけるかな♪年中さんと年少さんの歌に迎えられて年長さんの入場です。年長さんの胸には年少さんが作ってくれた首飾りが。まずは、神さまのお恵みに感謝して、朝の祈り…

<エンジェル>火曜クラス最終日

エンジェルクラスも最後の週を迎えました。壁には、卒業制作で作ったバッグが飾られています。今日はおうちの方も一緒に参加一人ひとりに修了証を渡しました。1年間それぞれが作った作品も一つにまとめて「おもいで」としてプレゼント。楽しく過ごした1年…

今日でおしまい

今日で年長さんの体操教室と英語教室が終わりました。残念ながら最終日は雨。年長さんの体操はホールでの活動です。今日は先生と一緒にゲームをして楽しみました。「おおかみさん いま なんじ。」「よなかの 12じ!」英語教室ではお天気を確かめています。…

今年度最後の活動

修了式と卒園式が来週に迫ってきました。今週は今年度最後の活動が続きます。年少さんと年中さんの体操教室は今日が最後です。今日は、お天気に恵まれ園庭でサッカーをしました。年中さんは2チームに分かれて試合をしています。両サイドのコーンの間を抜ける…

<ガブリエル会>今年度最後の活動

3月9日(土)ガブリエル会も、今年度最後の活動日になりました。第一部は神さまからのメッセージを学びます。今日は「みんなイエスの兄弟」というテーマで「おなかをすかせているときに食べさせてくれた人と、食べさせてくれなかった人」のたとえ話をみん…

3月の園庭開放

今日は3月の園庭開放日。朝から真っ青な空が広がっていました。でも10時の気温は8℃。さらに10m近い北風が吹いていたので体感的には0℃近い寒さでした。その北風の中、40人を超える子どもたちが、元気いっぱい園庭開放を楽しんでいました。中には「あ…

<フランソワ>活動がいっぱい

まだ雪が残るてんしの家に、フランソワクラスのお友だちが登園してきました。真っ白なお庭に興味津々。寒い日だったけれど10組、全員出席でした。お部屋の中がにぎわっています。お部屋中に広がって楽しく過ごしていました。今日は副園長先生のお話タイム…

新入園児にプレゼント

来年度の新入園児のお友だちのために今日は年長さんがビデオの撮影を行いました。はじめは朝のお祈りです。入園式の日の朝のお祈りも、今年の年長さんと一緒にすることにしています。さらに新入園児のお友だちへの、歌のプレゼントも録画しました。新年度に…

3月のお誕生会

今日は3月生まれのお友だちのお誕生会。今年度最後のお誕生会になりました。♪たんたんたんたん たんじょうび♪今月は11人のお友だちのお誕生日をお祝いしました。♪ハッピー バースデイ トゥ ユー♪今年度最後の先生からのプレゼント!悪い魔女に、先生が捕…

弥生の雪

夜中に降り始めた雪。朝、てんしの家の芝生も雪化粧。アンパンマンも、うっすら雪の帽子をかぶっていました。園庭を見るとブランコの下に雪が積もっています。お隣の家の屋根の上も、白くなっています。登園してきたお友だちも雪の様子を眺めていました。も…

カブトムシの幼虫

先日卒園生のお兄さんが、おうちで卵から育てたカブトムシの幼虫をみんなにあげてくださいと持ってきてくれました。ほしい人に抽選で差し上げますとお手紙を出したところ年少さんのお家から、うちにもカブトムシの幼虫がいっぱいいるからこれもみなさんにあ…

<エンジェル>みんな立派に成長しています

エンジェルクラスも来週を残すのみとなりました。来週はおうちの方と一緒の活動なので、自分たちだけで過ごすもは今週まで。<火曜クラス>お話をするのも上手になって、今何をしているが教えてくれています。<水曜クラス>お友だちとお話をしながら遊ぶ姿…